認可外幼稚園で債券はアリ?債券とは?

認可外幼稚園で債券はアリ?債券とは?

債券は運用商品です

ALC貝塚学院が自己破産を申請し、その中で資金の調達方法のひとつとして、債券というものが注目されました。

債券って何と思ったかもしれませんが、実はこの債券は運用商品として多くの投資家の資産運用で活用されています。

債券とは簡単にいえば借金の借用証書です。

どこが発行したかによって呼び方が変わります。

「国が発行した債券」なら「国債」

「ソフトバンク等の企業が発行した債券」なら「社債」

「札幌市等が発行した債券」なら「市債」

ALC貝塚学院が発行した債券なのでALC債とでも呼ぶのでしょうか?

債券は決まった期間保有をしていると利息をつけてお返しするという商品です。

額面10000円で購入し10年間保有すると1%の利息をつけてお返しする。

これが債券の特徴です。

10000円の1%なので10年間保有すると100円利息をつけてお返しするというものです。

繰り返しますが、、

決まった年月がたったら利息をつけてお返しするんです。

債券は要するに借金です

なぜ利息がつくのかというと、債券を購入したということはその発行元にお金を貸したということになります。

例えば一番ポピュラーな10年物国債という商品があったとします。これをAさんが1口10000円で仮に、一口購入したとします。

ということはAさんが10000円を日本に貸したということです。

10年物国債ということは10年後にこの国債という商品の満期がやってきて、その満期の時に国はAさんに利息をつけてかえさなければなりません。この満期でお金をお返しすることを「償還」と言います。

ALC貝塚学院は入学時に1口5万円の債券を2口購入・・要するに10万円を入学の要件としていました。これはALC貝塚学院に10万円を貸したということになります。

money

債券はリスクが高い発行元程利息が高くなります

ALC貝塚学院はかなりの高金利で債券を発行していたようです。

債券はその発行元が倒産や破たんなどのリスクが高いほど利息を高くつけます。

債券を発行する団体は、資金調達・・簡単にいえばお金がほしいのでいろんな人にお金を借りてその借用証書を発行します。

では・・

①超大手企業で100万円のお金を貸す

②今にも潰れそうな企業から100万円のお金を貸す

どちらも100万円貸したら1年後に1%戻ってくるそうです。

あなたならどっちを選びますか?

かわいそうだから②にも貸してあげたいと思うかもしれませんが、残念ながらいつつぶれるかわからない会社にお金を貸して帰ってくる保証はありません。

1年後に利息を1%つけてかえすからといわれても、破たんしてしまえば返してもらえないかも知れません。

では

①超大手企業で100万円のお金を貸す

②今にも潰れそうな企業から100万円のお金を貸す

①の企業は1年後に1%の利息をつけて101万円を返します。

②の企業は1年後に20%の利息をつけて120万円にして返します。

こうなるとちょっと話は変わります。

②は危なっかしいですが、それだけ利息が1年後につくのなら貸してみようかな?と思う人もいるかも知れません。

倒産や破たんリスクが高い団体は高い利息を約束しないと誰もお金を貸してくれません。要するにリスクの高い団体の債券は高い利息をつけないと誰も買ってくれないということです。

高い利息はリスクの表れ

ALCは当初約2%の金利をつけてお返しをしていたようです。

そう考えると3年間で利息2%で帰ってくるなら、ALC貝塚学院が健全だと思っている人は銀行口座に入れておくよりもいい話だな、最低2口10万と言わずもっと買っちゃおうと思う気持ちもうなずけます。

ALC貝塚学院がそもそも債券発行をすることが許されているのか?

債券は誰でも発行できるわけではありません。

例えば私がお金がほしいからちょっと債券発行しよう・・

なんて当然できません。

ALC貝塚学院はこの発行する基準も満たしていなかったとも言われています。

profit&loss

破たんして債券は帰ってくるのか?

そもそも資金繰りが厳しかったといわれています。債券の購入が最低2口は強制だったり、支払を催促したりと破たんする団体の典型的な動きが見られます。債券購入して資金を集め、そのお金で別の支払をしてまたお金が足りなくなって債券でお金を集めるという自転車操業をしていた可能性が高いです。

債券は決まった期間経過後に返さなければなりません。しかし、もう破たんしてしまい、返すお金がありません。債券を購入した人に今後お金が買えされるのか?利息までは難しいにしても元本はどうなるのか?

この後に引き継いだ企業が、これまでの債券の返済の責任を負うのかも重要なポイントです。まだ実態が明らかになっていないので、結論は出せない状態ですが、債券はそもそも運用商品で、債券はその発行している団体にお金を貸している借用証書です。

他にもこのような運用をしている団体があるかも知れません、くれぐれもご注意を。