CFP資格をラクラク更新、本業に専念しましょう

CFP資格をラクラク更新、本業に専念しましょう

CFP資格を始めて更新しました

今回初めてファイナンシャルプランナー資格のCFP資格の更新をしました。もう資格取得して2年も経つんだ・・と実感しています。振り返ってみればセミナーや相談の経験もかなり増えて、おおよその業務には対応できるようになりました。業務的にはAFPでもできる仕事ばかりですが、やはり金融機関やそれなりの仕事を任せる方はCFP資格があった方がいいという希望が多いためやっぱり資格取得をしてよかったと感じています。

しかしCFP資格を取得するためには、定期的に勉強をしていないといけません。社会保険も税制も毎年改定が行われています。それについてもアンテナを張り巡らせて置かないと、相談者や世の中が一番興味を持っているのはその改定した出来事ですから。

study

AFP,CFP資格更新をするには単位が必要

AFPは15単位、CFPは30単位を2年の間に取らなければなりません。15単位は最寄りのFP協会が主催している支部が開催している研修などにたまに参加すれば何とか取れます。しかし30単位となると感覚が全く違いました。

企業向けのセミナーが多く、そのようなセミナーも実は1時間を1単位という目安でカウントしてくれます。(単位に該当するかはFP協会の承認が必要です)私は年間でセミナーを大体40~50回やるのでなんだ、これだけやっていればいいんじゃんと思っていたのですが、最大でセミナーは何度やっても15単位が上限なのです。

のこり15単位どうしようーーと思っていたのですが、FPジャーナルの最後の方に記載されている通信教育などを立て続けに買い込んで何とか間に合って今回は更新することができました。

そこで思ったこと・・

2年間で30単位はキツイわ・・

でもやっぱり逆転の発想です。CFP資格はだからこそ価値があります!

businessman

FP誌上講座は目からウロコでした

無事更新できて、思ったことは2年で30単位はキツイ・・ということと今回は計画的にやろうと心に決めました。

そこで何気なく目についたのがFP協会の会員向けに届くFP誌上講座でした。大変申し訳ございませんが、私このページいつも読んでいるだけだったんです。

でもこれって単位取得には非常に効率的な方法だということに気がつきました。

全部回答して答えると3単位が付与されます。このFP誌上講座は2,4,6,8,10,12月に掲載されるため、年6回×3=年間18単位、毎回やっていれば2年で30単位なんて軽くパスします。しかも科目数や単位の中で倫理の科目の単位が3以上必要なのですが、とにかくこれをやっていれば理屈なしで全部クリアできてしまうのです。

なんで気が付かなかったんだーー!!

しかも回答して提出すると有料ですが(ハガキ回答だと1000円、WEB回答だと900円)その場で単位が付与されます。

誌上講座を読むのに時間はかかりますが、私の場合理解するまで読み込んでも2時間くらいです。そして回答で約40~1時間くらい。これくらいの時間をさければ3単位が取れます。しかもこの誌上講座の内容は非常に実務にも役立つ内容ですので、最新の知識を身に着けつつ単位が取得できます。

私が鈍感だっただけかもしれませんが、もしCFP単位で困っているひとがいたら誌上講座を改めて注目してみてください。ちなみに私は今までやっていなかった誌上講座もさかのぼって締め切り前に間に合うものはすべてやってしまったので、前回の更新から3か月で30単位取得しました。

次の更新まで安泰です。FP協会にゴマをすっているわけではありませんが(笑)ぜひ誌上講座活用してください。