CFPブログ|CFPは試験合格しただけではなれません。エントリー研修

CFPブログ|CFPは試験合格しただけではなれません。エントリー研修

CFP6課目合格すれば資格がもらえるわけではありません

CFPの科目をいくつか取得していくうちに、CFPになったらどんな仕事をしようかな・・。名刺に入れて人に渡している姿をイメージして妄想している時期もあったのですが、

そんな最中素朴な疑問がわきました。

ん?合格したらもうその日からCFPと名乗って、名刺に入れていいの?

答えは×です。

CFP試験に6課目合格してもすぐにCFPになれるわけではありません。

認定されるには合格してからさらに約半年がかかるんです。

私の場合はCFP試験合格後、10月ごろにCFPエントリー講習というものが開催されて、CFPとして今後活躍していくうえで必要な知識や倫理感をこの時に学ぶことになりました。

エッ!試験に合格したらすぐに認定証を送ってくれるんじゃないの??と思う人もいるかも知れませんが、実はそうではありません。私もそう思っていました。。

CFPエントリー講習とは?

FPとしての心構え、倫理観、あらゆる金融商品の中から、自分の利益ではなく相手の利益を最優先して最も良いものを提案するという中立平等の考え方等を改めておさらいします。

10時から17時の間、ずっと教室講義をうけたり、講義内容を踏まえてお客様役の方と実務のロールプレイングなんかもおこないます。

その間はメンターという既にCFP資格を持ち熟練した先輩がじっとその様子を見て、コメントやアドバイスをもらうというものですから、それはそれはもう緊張です。

CFPエントリー講習で合格、不合格はある?

正直私にもわかりません。当日参加されていた方も、後日お会いした方もいますが、そうでない方がみんな合格したかどうかもわかりません。

ただ、その時のロールプレイングなどがあまりおもわしくなくても、よほど悪態をついたり、倫理観に欠けたり、という面が無ければ、この研修で再履修になるということはないような気がします。

※あくまでも主観です。

CFP認定証CFP認定証とバッジの写真です

ようやくCFP認定証が届きました

待ちに待った――という感じですが、特に資格が無くてもFPの業務はできるので早く名刺に書きたいなーとか、CFP認定者の金子賢司です。と言ってみたいなーという願望的な意味で楽しみにしていたわけです。

なんだかかっこよさげな認定証ですね。英語は全く分からないわけではないのですが、ちょっと落ち着いて読まないと訳せないくらいのレベルなので、後日ゆっくり何がかいてあるのか吟味してみたいと思います。

倫理観を研修で特に重点的に学ぶので、そのバッチが届いてさらに付随して届く冊子に目を通すと資格の重みを感じました。先ほど資格は無くてもFPの仕事はできると言いましたが、倫理観をしっかりと教えてもらうのとそうでないのとでは全く意識が違いますね。

後日FPジャーナルというFPの毎月の機関誌にも、全課目合格者の欄に自分の名前が掲載され、これがまた誇らしい!

FP協会の期待に恥じないようにしていきたいと思います。