投資初心者のおすすめ勉強法

投資初心者のおすすめ勉強法

投資を始めたいがどんな勉強をすればよいのかわからない

テレビや雑誌などで、資産運用、投資などいろんな知識をえて、実際投資をしてみたいけど難しい、知識が必要?知識がないと損をしてしまう?そう思っている方も多いかもしれません。株式を始めるには企業情報を見なさい、四季報をチェック、そうこうしているうちにFXの本をみて、これなら為替の勉強だけでどうにかなりそう・・と思っていたら、いろんな経済指標等の難しい言葉がでてきて・・そのうち投資信託の営業を受けて、これならできると思ってでも投資信託が何なのかイマイチよくわからない。

投資は初心者にはなぜ難しいのでしょうか?

簡単です。今までやったことがなく、聞きなれない単語ばかりだからです。これらの単語になれることが重要です。言葉の意味を調べるだけなら、インターネットで十分です。少しでも疑問に思ったことは調べて、書き留めておきましょう。

投資ノートを作りましょう

最初はとにかく勉強が必要です。それを避けては始めてもよいですが、損失も勉強しなかったときよりも大きくなるでしょう。

わたしは投資ノートというものを作っています。今はいろんなメディアの情報を書きこんで後述しますがメモ代わりにしていますが、最初は「株式」とは?「債券」とはというように言葉の意味を調べて書き留めてあります。自分はお金についてのセミナーなんかもやっていますが、最初は誰だって意味がわかりません。

その時「株式」というものがたとえ何なのか?

ということがピンとこなくても、まずは意味を調べて書き留めておきましょう。

今でもわからない単語や世界情勢が出てきたら書き留めています。

イギリスのEU離脱によってアイルランドと北アイルランドの問題で不都合が生じています。このことをわたしはイマイチよく理解していなかったので、時間の許す限り調べて投資ノートに書き留めておきました。

accounting
stevepb / Pixabay

インターネットに知りたい情報がなければチャンス

仮にネットにびしっと自分の知りたい情報がなかったら、わたしはそれをチャンスととらえています。

ブログを結構な頻度でわたしは更新しているので、そのように自分が知りたい情報についてこれだ!

という情報が得られなければ、自分が発信すればいいんです。

自分で調べて、ブログネタにすれば同じように悩んでいる人がきっといるはずです。

その人に向けて発信すれば世の中の役にも立ちます。

ファイナンシャルプランナーおすすめ投資勉強法

投資初心者の人はとにかく言葉になれること、言葉がわからなければインターネットで調べることです。

わたしが毎日していること。

日経新聞を読む(月4000円くらい)

日経ヴェリタス(月600円)を読む→週に1回発行ですが、かなりのボリュームなので1週間かかります

朝からやっているテレビ東京の経済番組モーニングサテライト

そして深夜にやっているワールドビジネスサテライトを見る

そしてこれが一番効果がありますが、

podcastの利用です。

投資関連情報が平日に毎日提供されるpodcastの投資番組があります。これをわたしは2,3本聞いています。

15分のものや60分のものもありますが、podcastのいいところは早回しで聞けるところです。

言葉の意味がまだわからないところが多い人は早回しして聞いては意味がありませんが、わかるようになれば1.5倍の早さで聞いても大丈夫です。2倍速までできますが、わたしはまだそこまでできません。

このpodcastのプロの投資家の目線でのマーケット分析が非常に役に立っています。

これらの内容を投資ノートに書き込んでいます。もうその投資ノートは数十冊になっています。

1年くらい食い下がりましょう

podcastが一番おすすめなのですが、いかんせんプロがペラペラをしゃべっているので難しいです。

理解できません。心がおれそうです。。

でも言葉を調べながら頑張ってついていくと、あることに気づくはずです。

なんだかおんなじようなことばっかり毎日言ってるな・・

FOMCが利上げを発表した!円安になった、円高になった。。金利が上昇した、、金融関連株(銀行など)が買われた・・等慣れれば、企業名や国が違うだけでどんなことがどのような市場や金利に影響を及ぼすかだいたいわかってきます。

株式を始めるなら株式の勉強、FXを始めるなら為替の勉強・・それぞれ重視する項目はもちろん異なりますが、

一番大切なのは世界の市場の動きを抑えることです。

あ、またこの時期FOMCの発表があるって言い出したな・・

また日銀の発表があるな・・

こんなパターンをまず抑えておけば、それに対してプロがどんな見解を持っていたりどんなところに注目すればいいのか教えてくれるのがpodcastの番組かなと思っています。

invest-information
ijmaki / Pixabay

投資を勉強して、とにかく負けないことが大切

株式や債券、日本と海外商品の値動きは必ず相関関係があります。最近ではトランプ発言なんていう不測の事態もありますが・・

しかし原因のない値動きは絶対にありません。値動きには必ず原因があり、思ったように行かないのは何かを見落としたか、勘違いしたかしかありません。プロでも100%あてることはできないので、落ちこむ必要はありません。

投資の原則は負けないことです。そして大けがをしないことです。

自分と予想した方向と異なればすぐに手を引いて、新たな戦略を作る。勉強をしていれば勝率は上がります。

投資初心者の勉強法まとめ

とにかくマーケットの流れを抑えることがどんな投資商品を扱うにしても根っこの部分になります。

podcastの投資情報番組を活用

日経新聞、日経ヴェリタス(まずは日経新聞)を購読

テレビ東京のビジネス番組は毎日見る

「投資」ノートをつくってこれらの情報番組を先生に、ノートを取る